ちょっとささやかな世間話

当ブログはアフィリエイト広告を含むことがあります。

季節の言葉

二十四節気候清明とは、いつ?清明節、清明の食材・食べ物、花は?

投稿日:2018年8月16日 更新日:



清明は、二十四節気で春分のあと節気、5節は清明になります。

二十四節気の清明とはいつ?


清明は、春分のあと15日目で旧暦三月の節気、新暦では4月4日ごろにあたりますで、次の節気の穀雨までです。

天文学的には、天球上の黄経15度の点を太陽が通過する瞬間です。

啓蟄 ➡ 春分 ➡ 清明

二十四節気清明とは、

清明は、桜など草木が咲き始め、万物に清朗の気があふれてくる時期です。

この時期、気候的にも温かくなり、アウトドアやお散歩など活動的になれる季節ですね。

清明節は


清明節とは中国の先祖祭りです。中華圏では大変大切な祝日です。

日本ではご先祖様のお墓参りはお盆に行くことが多いです。

中国などでは、旧暦で三月で春分から一五日目にあたる節目の日に、家中で先祖の墓参りに出かけて鶏,豚肉,揚げ豆腐,米飯,酒,茶あるいは香燭や紙銭などを供えてご先祖様のお墓参りをします。

清明七十二候

玄鳥至 (つばめきたる) 夏の鳥の玄鳥 (げんちょう)つばめが飛来してきます。

鴻雁北 (こうがんかえる) つばめと入れ替わりのように、冬鳥の雁が北へ帰って行く頃です。

虹始見 (にじはじめてあらわる)冬には見ることなかった虹があらわれるようになります。

二十四節気 清明の食べ物

清明節のころの4月に旬を迎える食べ物、植物は

スポンサーリンク
清明の野菜

春キャベツ、にら、グリーンピース、たけのこ、かぶ、いちご、みつば、新じゃがいも

清明の魚貝類

ほたるいか、あさり、さざえなど

清明の頃の花、植物

アネモネ、ヒエンソウ、チューリップなど

ヒエンソウは、キンポウゲ科デルフィニウム属で、花言葉は清明です。

(楽天市場)
第六節気は穀雨です。

二十四節気穀雨とは、漢字の読み方、意味を簡単に?穀雨の旬の食材・食べ物は?

スポンサーリンク

-季節の言葉
-

執筆者:

関連記事

二十四節気処暑とは、意味、処暑は秋の季語、処暑の候は?

二十四節気の処暑とは、意味は 二十四節気立秋の次の節気は処暑です。 処暑についてはあまりピンとこないのですが、処暑の頃になると夏の暑さが収まり暑さが少し一段落したような暑さが和らぐ時期です。 処暑はま …

二十四節気霜降とはいつ、読み方、意味、霜降の旬の食べ物は?

二十四節気18節気は霜が降りると書いて、霜降、読み方は(そうこう)。 秋分 ➡ 寒露 ➡ 霜降です。 この時期は、もみじやつたが色づき始める季節です。もみじが色づくことを楽しみにしている人も多いと思い …

二十四節気大寒とは、意味は、大寒の卵を食べると良い?食べ物は?

二十四節気第24節気は大寒(だいかん)です。 冬至 ➡ 小寒 ➡ 大寒です。大きく寒いと書いて大寒、とても寒そうな季節ですね。 24節気の大寒とは? 立春からはじまり大寒は24番目の最後の節気です。 …

節分は日本だけの行事?豆まきをする意味は?なぜ年の数だけ豆を食べる?

節分の日に「鬼は外、福は内」と掛け声をかけながら豆まきをする日本の伝統行事ですが、日本各地の神社でも季節の行事として節分の日に節分祭で豆まきが行われます。 節分の日のニュースで芸能人や力士、俳優などが …

二十四節気小暑の期間はいつからいつまで、読み方、意味、飲食は?

二十四節気第11節気は小暑 芒種 ➡ 夏至 ➡ 小暑です。 小暑の期間はいつからいつまで 小暑は、夏至の15日目を指し、例年、7月7日頃です。読み方はしょうしょです。 小暑のこの時期は梅雨明けのころで …







カテゴリー

スポンサードリンク


PAL CLOSET ONLINE STORE(パルクローゼットオンラインストア)

テキストのコピーはできません。