ちょっとささやかな世間話

当ブログはアフィリエイト広告を含むことがあります。

お取り寄せグルメ 食材、食事

たくあんとたくわん、どっちが正しいの?たくあんが2切れに意味がある?

投稿日:2022年1月2日 更新日:



ご飯やおにぎりの添えてある黄色い大根の漬物の沢庵、食卓では人気のお漬物です。

たくあんは、お馴染みの漬物でおにぎりなどに添え物してついていることがあり、よく食べています。
大根の漬物には、つぼ漬けなどもあります。

たくあんとたくわん、どっちが正しいの?


たくあんの名前の由来は

たくあんの名前の由来は諸説あります。

たくあんは、干した大根を米ぬかと塩で漬けて熟成発酵させた漬物で、臨済宗の沢庵和尚が名付けたと言われていますが定かではないようです。

交じりっ気のないの意味の「じゃくあん」からたくあんになったとい説もあります。

たくあんとたくわん、どっちが正しいの?

大根の黄色いお漬物の沢庵のことを、たくあんとかたくわんとか言います。

たくあんもたくわんも大根のお漬物で同じ漬物で、呼び方が違うだけです。

たくあんが2切れ添えてあるのは、なぜ?

定食屋などで、食事に添えてあるたくあん、2切れの場合が多いです。

たくあんが何で1切れ、3切れ、4切れではなく2切れなのは1切れは人切れ、3切れは身切れ、4切れは世切れとされます。

関西地方では、たくあんが三切れ備えられていることがあるのは、三方(三宝=仏・法・僧)につながって縁起がよいとされているようです。

おにぎりの添え物としてたくあんが定番のように添えてあります。

おにぎりにたくあんが添えてあるの理由は?

おにぎりにたくあんが2切れ添えてあるのは理由がある?

おにぎりはシンプルに美味しいです。

おにぎりは、何よりも腹持ちもよいのが良いです。

スーパーなどのおにぎり弁当には、2切れのたくあんが添えてあります。

スポンサーリンク

おにぎりにたくあんが添え物で一緒にあるのは、駅弁が始まりとされ、駅弁の原型はおにぎり2個とたくあん2切れが始まりのようです。

当時の駅弁は、おにぎり2個とたくあん2切れを竹の皮につつんだものだったとのことです。

たくあんが黄色い理由は


たくあんは黄色い色をしています。

たくあんは、塩漬けすると少しずつ黄色味を帯びてきます。

大根の辛み成分が変化していき、黄色いたくあんになっていって、大根を漬けこむほど黄色みが帯びてくると言われます。

たくあんについて紹介しました。
たくあんは、コリコリした食感、素朴な味が魅力です。

おにぎりに添えてある2切れのたくあんを添えるようになったのは駅弁が始まりです。

スポンサーリンク

-お取り寄せグルメ, 食材、食事

執筆者:

関連記事

かぼちゃの皮が汚い、皮がボコボコでいぼ状、表面が汚いかぼちゃの中身は食べれる?

夏から秋にかけて収穫するかぼちゃ、サラダや煮物などいろいろと料理できる野菜です。 かぼちゃの煮物では、かぼちゃの皮付きで煮ていることもよくあります。甘くてホクホクしたかぼちゃの煮物、とても美味しいです …

美味しさと栄養、驚きの組み合わせ!茎も食べられるブロッコリー料理のすすめ

美味しさと栄養、驚きの組み合わせ!茎も食べられるブロッコリー料理のすすめ ブロッコリーは主に房の花蕾と呼ばれる部分を食用にします。 ブロッコリーの美味しいところを知っていますか? ブロッコリーの茎にス …

いわしの骨は圧力鍋や梅煮、せんべいなどで食べれる、骨に栄養がある?頭も食べれる?

いわしの骨は圧力鍋や梅煮、せんべいなどで食べれる、骨に栄養がある?頭も食べれる?   おさかなではおなじみのいわし、いわしは丸ごと一匹パック詰めで売られているのをよく見かけます。 いわしの値 …

小松菜は何科の野菜?虫食いで穴だらけの小松菜は、食べられる?小松菜につく虫は?

小松菜はスーパーや八百屋で小松菜一束ごとによく見かける手軽に買える野菜で、値段もお手頃でいろんな料理に使える人気で便利な野菜です。 小松菜は炒め物やサラダにして食べるのが一般的ですが、さっぱり和えやお …

ざくろ(柘榴、石榴)が旬の季節は?ざくろは体にいい?栄養成分、食べごろは?

ざくろの季節、旬は、ざくろの栄養成分、ざくろの食べごろは? 美容によい効果があるといわれる果物で、甘みと酸味のあるざくろ。 ざくろは、ザクロ科ザクロの植物で、家庭の庭でもざくろの木を見かけることがあり …







カテゴリー

スポンサードリンク


PAL CLOSET ONLINE STORE(パルクローゼットオンラインストア)

テキストのコピーはできません。