ちょっとささやかな世間話

当ブログはアフィリエイト広告を含むことがあります。

食材、食事

冬瓜の種は食べられる?冬瓜の種の食べ方は?栄養や使い道は!?

投稿日:2021年4月26日 更新日:



夏が旬の野菜の冬瓜、冬瓜の皮はきんぴら、酢の物、炒め物などいろいろな料理の食材として使い道がある食材です。

ところで、冬瓜の種は食べられるのでしょうか?種の使い道はあるのでしょうか?

冬瓜は実の部分を食べる人が多いと思います。冬瓜の真ん中にある種は捨てることが多いですね。

冬瓜の種なんか食べられない、という人もいるかと思います。

冬瓜の種は食べれます!冬瓜の種の食べ方はスープの具やフライパンで乾煎りで調理

冬瓜は、種も食べれます。

冬瓜は実はもちろんですが、皮、種、わた、すべて食べれる野菜と言われいますので、種も食べられます。

冬瓜の種は、半分に切った冬瓜をスプーンで種を掻き出して水洗いして乾燥させます。

冬瓜を切る時はケガをしないように切れ味の良い包丁を使いましょう。

冬瓜の種の食べ方は、味噌汁やスープの具にしたり、乾燥させた冬瓜の種をフライパンで乾煎りして塩をまぶしたりしておつまみにしたりといといろと料理できます。

冬瓜の皮は食べても大丈夫?栄養素はある?冬瓜についている白い粉の正体は!?

冬瓜の種に栄養はある?冬瓜の種の使い道は?

冬瓜の種の栄養成分は?

冬瓜の種は食べることができますし、冬瓜の種にはカリウムやビタミンCなどの栄養素がたっぷり含まれているため、種を捨てるのはもったいないですね。

冬瓜のわたにも栄養が含まれています。

スポンサーリンク

ビタミンCが豊富で、肌細胞の活性化や免疫力アップに良い成分です。美容効果は勿論、風邪やインフルエンザ予防といった症状の予防にも効果が期待できます。

冬瓜の種の使い道は煎じて飲んだりできる

冬瓜の種の使い道は、

冬瓜の種には、ビタミンCが豊富に含まれているため、美肌効果が期待できます。また、冬瓜の種は漢方薬としても重宝されており、美容クリームの原料としても使用されているそうです。

・煎じて飲んだり、
・美白効果が期待できる美容クリームの原料
・外用薬として利用
・利尿作用が期待できる

中国では冬瓜の種を冬瓜子と呼ばれて、漢方にも使われているようです。

冬瓜の種はスープの具や乾煎りして食べたりできる食材です。

冬瓜の実は食べることが多いですが、冬瓜の種はどうなの?について調べてみました。


スポンサーリンク

-食材、食事
-

執筆者:

関連記事

なめこは、そのまま食べれる?加熱調理でゆでる?なめこは洗う、洗わない?

なめこは、味噌汁、お浸しやそばの具などに使用され、ヌルヌルしたぬめりがあるきのこです。 なめこの味噌汁、ヌルヌルしたなめこのぬめりの舌触り、いいですね! なめこは、一年を通してお手頃価格で売られている …

人参を切ったら驚き!中心が白いけれども、食べても安全なのか?

人参を切ったら驚き!中心が白いけれども、食べても安全なのか解説します。 人参の中心部が白いことに気がついた時、そのまま食べられるのか気になることがありますね。この記事では、そうした人参の白い部分につい …

ごぼうは何科の植物?ごぼうの旬は、ごぼうに栄養は無い?ごぼうの花言葉は?

きんぴらごぼうなど、ごぼうはとてもポピュラー食材です。 ごぼうを使った料理は、きんぴらごぼう、サラダ、炊き込みご飯などたくさんあります。 ごぼうは常備菜としても利用できる野菜です。 スーパーなどの野菜 …

美味しさと栄養、驚きの組み合わせ!茎も食べられるブロッコリー料理のすすめ

美味しさと栄養、驚きの組み合わせ!茎も食べられるブロッコリー料理のすすめ ブロッコリーは主に房の花蕾と呼ばれる部分を食用にします。 ブロッコリーの美味しいところを知っていますか? ブロッコリーの茎にス …

じゃがいもの食べる部分はどこ?じゃがいもの栄養成分、カロリーは?ご飯の代わりになる?

スーパーなどの野菜売り場で一年中見かけるお馴染みの野菜、じゃがいも。 じゃがいもは、煮物、炒め物、味噌汁の具などいろいろ調理に使いやすい食材です。 じゃがいもは、土地を選ばずに、寒い地域でも、比較的に …







カテゴリー

スポンサードリンク


PAL CLOSET ONLINE STORE(パルクローゼットオンラインストア)

テキストのコピーはできません。