ちょっとささやかな世間話

当ブログはアフィリエイト広告を含むことがあります。

生活 美容と健康

出がらしのお茶を利用、出がらしを食べると残っている栄養が摂取できるの!?

投稿日:2021年4月8日 更新日:



出がらしのお茶を利用、出がらしを食べると残っている栄養が摂取できるって本当!?

お仕事や家事の合間に一服、コーヒーもいいけどお茶も美味しいですね!

お茶の種類は緑茶、ほうじ茶、高級なところで煎茶、玉露などいろんな種類のお茶があります。それぞれお茶には個性があって、好き嫌いもあるようです。

あなたは、お茶を煎れた後の出がらしのお茶の葉が役立つと言われます。出がらしのお茶がどんな役に立つのか調べてみました。

出がらしのお茶を再利用する方法はいろいろ、茶殻は食べることできます。抗菌効果や消臭効果があるだけでなく、料理や美容にもすぐれた食品です。

また、お茶の出がらしで脱臭剤、肥料、油汚れを落とす、灯油の臭い取り、掃き掃除などいろいろと利用できます。



お茶を煎れた後のでがらしのお茶、再利用できる方法はある?


お茶のでがらしを再利用する方法はいろいろ、茶殻は食べることできます。

抗菌効果や消臭効果があるだけでなく、料理や美容にも使えるとてもすぐれた食品です。また、お茶の出がらしで脱臭剤、肥料、油汚れを落とす、灯油の臭い取り、掃き掃除などいろいろと利用できます。

茶殻は、肥料、消臭、虫除け、掃除そして食べることもできるなど、でがらしのお茶は有効活用できますので、茶殻を再利用して活用してみるのも利用価値大ですね。

でがらしの茶葉、茶殻を食べると害はある?体にわるい?
でがらしの茶葉の茶殻を食べる効果は、煎れたお茶を飲むよりもまるごと栄養がたっぷり!

でがらしのお茶を食べると害はある?

お茶の出がらし、食べることができるの、茶殻を食べても害はないの?と思いますが、お茶の出がらしは食べても全然大丈夫です。お茶のでがらしの茶葉は食べても問題ないどころか、豊富な栄養が残っていると言われます。

お茶の出がらしの茶殻、煎れた後にはカテキンやビタミンCなど茶葉の持つ栄養が残っています。カテキンはポリフェノールの一種でお茶の渋み成分です。

スポンサーリンク

お茶は美味しい飲み物ですが、飲むだけで、お茶の栄養成分をすべて吸収することはできないようです。

お茶の茶殻を食べることで、お茶の栄養を丸ごと摂取できるので食べたほうが良いと言われます。

茶殻を使ったレシピはネット上では、佃煮、おひたし、ふりかけ、てんぷらなど数多くのレシピを探すことができます。

茶殻を使ったふりかけは、茶殻に味を調節して、アレンジして桜海老に海苔、胡麻などと一緒にミルで粉砕して茶殻フリカケにして食べるなど、茶殻はアレンジできる食材です。

ただ、注意点は茶殻は煎れた後はすぐに食べるようにしましょう。出がらしもそのまま放置しておくと酸化が進んで味も栄養も落ちてくるので、新鮮なうちに茶殻を消費する方がいいです。

でがらしのお茶を食べると、煎れたお茶を飲むよりもまるごと栄養がたっぷり摂れる!


お茶を煎れたあとの出がらしのお茶には多くの栄養が残っています。緑茶は緑茶が持つ成分の20~30%ほどしかお湯に溶けていないと言われています。

茶殻にはカテキンやビタミンC、カフェイン、アミノ酸など茶葉の持つ栄養が豊富に残っているので、茶殻を食べることでそれらの栄養を摂取することができます。

お茶を飲んで茶殻を食べるほうがお茶の栄養が豊富に摂れると言えます。

お茶の出がらしに含まれる栄養はどんなものが含まれている?

お茶は煎れて飲むと水溶性の栄養が出てきます。お茶には水溶性の栄養と脂溶性の栄養が含まれていると言われます。

お茶を飲むことで水溶性の栄養が摂取できます。しかし、お茶を煎れた時には脂溶性の栄養は出てこないです。

水溶性の栄養素は、カテキン、テアニン(アミノ酸)、ビタミンC,ギャバ・ミネラル類
脂溶性の栄養素は、食物繊維、たんぱく質、脂質、クロロフィル、ビタミンE、βカロチン、ミネラル類

お茶の脂溶性の栄養は食物繊維やビタミンA、ビタミンEなどで脂溶性の成分が多く残ったままです。

茶殻を食べることは脂溶性の栄養も摂取することができるので食べる効果はあると言えます。

茶葉の成分まるごと摂れる粉末緑茶
(楽天市場)

でがらしの茶葉、茶殻を食べると害はある?体にわるい?
でがらしの茶殻を食べる効果は、煎れたお茶を飲むよりもまるごと栄養がたっぷり!
について調べてみました。

スポンサーリンク

-生活, 美容と健康
-

執筆者:

関連記事

椿油はどんな効果、効能があるの?保湿効果、オレイン酸を含む椿油搾りかす椿石鹸

椿油はどんな効果、効能があるの?保湿効果、オレイン酸を含む椿油搾りかす椿石鹸 椿(ツバキ)とは   日本の花木ではよく知られている椿です。 椿の花ことばは 赤花は「気取らない優美さ」 白花は …

リンゴ箱はどこでもらえる?売っている場所はホームセンター、通販どこで買える?

お部屋を少しおしゃれにしたい、モノを整理する収納箱が欲しいときなどリンゴ箱はちょっとしたインテリア収納箱になります。 リンゴを保存するためのリンゴの木箱、リンゴ箱はリメイクすることでとても味でおしゃれ …

南天の木の言い伝えとは?魔よけで切ると災いが起こる?植える場所、理由、方角は?

お正月に飾られる縁起の良い木で知られる南天の木、南天が自生しているのを所々で見かけます。 南天の木は縁起の良い木と昔から言われおり、赤く丸い小さな実が人気ですね。 南天の実は仙人が実を食べたと言われ、 …

クローブは虫が寄ってくる?健康と安心!クローブがもたらす自然な虫除けの力

クローブと言うスパイスが、ごきぶり対策に効果があると言われます。 クローブというスパイスを初めて聞いた人はいると思います。クローブは香辛料です。 クローブとは、熱帯地方の常緑樹でフトモモ科の植物です。 …

切手を売っている場所はコンビニが便利!郵便局以外で切手買える場所はどこ?

切手を売っている場所は、郵便局以外にも、コンビニ、ショッピングセンターのサービスカウンターなどがあります。コンビニは24時間開いていることもありとても便利です。 郵便局が近くにあれば、いろんな種類の切 …







カテゴリー

スポンサードリンク


PAL CLOSET ONLINE STORE(パルクローゼットオンラインストア)

テキストのコピーはできません。