春になると虫やゴキブリが活発に動き出す季節です。ゴキブリは、突然現れるのでとても恐怖で嫌なものです。
ごきぶり対策に何が効果があるの?と毎年、商品選びで悩むこともありませんか?
クローブと言うスパイスが、ごきぶり対策に効果があると言われます。
クローブというスパイス、初めて聞く人もいるかもしれませんが、クローブは、とても香りが強いスパイスでカレーやチャイ等の料理で使われます。
中国で漢方としても使われています。
食用にもなるクローブ、自然由来の香辛料でオイゲノールと言う成分がゴキブリの忌避効果があることが知られています。
今年は、昨年よりのクローブに、今年も200グラム増量して、クローブを置いてみました。
毎年3月くらいからゴキブリが活動を始めるのですが、今年は、大きいゴキブリはみかけません。
クローブとは料理に使う香辛料
クローブというスパイスを初めて聞いた人はいると思います。クローブは香辛料です。
クローブとは、熱帯地方の常緑樹でフトモモ科の植物です。クローブは、小さな釘のような形をしていることから日本では丁子とも呼ばれます。
クローブは、クローブの木の花蕾を乾燥させたもので、抗酸化効能もあるようです。
クローブは、スパイシーな強い香りが特徴で、肉の臭みけし、カレー、ハンバーグなどの料理に使われます。
クローブは、とてもクセがある香りが特徴で、アロマ、香水にも利用されてます。
クローブは、そのまま食べることができる?
クローブは、ゴキブリにとってはとても嫌なものですが、クローブスパイスは、料理やアロマなどにも使用できる香辛料スパイスです。
クローブは、比較的安価で購入できますので、ゴキブリ対策には経済的です。
ゴキブリはクローブに含まれる成分や香りを嫌いますが、人間には害が無く料理で使うスパイスなのでそのまま食べても大丈夫です。
クローブをそのまま食べてみると、クローブを食べた感想は、クローブを少し噛んでみると、ピリッとする舌触りと口の中にメンソールのような強い香りと少しの刺激が残るような食感です。
クローブの効能は虫よけ、ゴキブリ対策に忌避効果ある?
クローブには、虫が寄ってくる?ゴキブリに効果無い?
冬に隠れていたゴキブリが春で気温が暖かくなると虫達の動きが活発になり、ゴキブリもどこからともなく突然あらわれます。
クローブの置く場所は、ゴキブリの侵入する場所に置くと効果があるようです。
ごきぶりは、突然現れることが多いですね。毎年、ゴキブリの侵入に悩まされている人多いと思います。
身近に現れるととても恐怖です、ごきぶりのことが気になって眠れなくなった人もいると思います。
ごきぶりはどこからともなく侵入してきます。
ゴキブリの侵入する場所で考えられる所は、キッチンの流し台、玄関、水面所、エアコン、換気扇、窓などすき間があるといろいろところから侵入してきます。
ごきぶり対策にグローブは効果はある?
ハーブの中には、虫が寄ってくるハーブやスパイスもありますが、クローブはゴキブリが寄せ付けない忌避効果がごきぶり対策になります。
ごきぶり対策に効果がある成分は、クローブの香りの主な成分のオイゲノールという成分です。
オイゲノールには強い殺菌・抗菌効果があり、ごきぶりなどの虫やネズミなどの生物には毒性があります。
クローブは自然のものなので持続期間はわかりませんが、クローブの効果の持続期間は、比較的長持ちするようで、1,2年くらいは効果があるようです。
お茶パックにクローブを入れてホチキスで止めるだけ
クローブのごきぶり対策への使い方は、とても簡単にできます。
用意するものは、クローブホール、お茶パック、ホチキスです。お茶パックは、スーパーのお茶売り場近くに置いてあることが多いです。
①適量のクローブホールをお茶パックに入れてホチキスで止める
②ゴキブリが侵入する場所に置く
クローブのにおいとオイゲノール成分をゴキブリはとても嫌います。
お茶パックに詰めたクローブを、ゴキブリが出そうな通り道に置きます。ゴキブリが現れる可能性がかなり少なくなります。
ゴキブリが近くに寄ってきたときは、突然、カサカサと物音がすることもあります。
ゴキブリ対策のクローブはどこで売ってる
クローブは、購入するグラム数によりますが、クローブの値段は、ゴキブリ対策商品と比べてみても、割合安価で売っています。
クローブがスーパーなどで売っているとは限りませんが、大型スーパーや輸入食品店などで売っていることが多いようです。
クローブホールは、楽天市場、Amazon通販、ネット通販サイトのいろんなショップでクローブは売っています。
クローブは、グラムによって値段が変わります。
クローブホールをスパイスで購入する人は、多いですが、ごきぶり対策に購入する人も多くいます。
Amazon通販のクローブ
楽天市場レビューの口コミには、ごきぶり対策にクローブを使った人の感想もあります。
(楽天市場) |
クローブについて調べてみました。
クローブの置く場所を間違えなければ、ゴキブリ対策にはとても効果があると思います。