ちょっとささやかな世間話

なるほどと思うことや気になることいろんなことなどついて書いているブログです。

ショッピング

コメリのオンラインショップ、チラシ、店舗、営業時間は、コメリカードはオトクなの

投稿日:2019年6月19日 更新日:

コメリといえばホームセンターです。

コメリは日本全国に1188店舗を展開しているホームセンターです。

ホームセンターのチェーン店は「コメリパワー」「コメリホームセンター」「コメリハードアンドグリーン」を日本全国に展開しています。

店舗形態は小型店舗のコメリハードアンドグリーン、コメリハードアンドグリーンの旗艦店としてのホームセンター、約20,000平米の売場面積を持つ大型店形態のコメリパワーが主な店舗スタイルです。

スポンサーリンク

コメリの通販komeri.comの取り扱い商品は

コメリの通販komeri.comの取り扱い商品は工具・金物、資材・物置、園芸用品、農業資材、生活と暮らし、インテリア、家電など本格工具・DIYから農業・ガーデニング用品まで約12万点と品揃えが豊富です。

取り扱い商品は

レンガ・庭園石材、物置・住宅設備機器、工具、金物・塗料・補修材、建材・木材・配管材、作業衣料、ガーデニング・植物、産業資材・肥料・農薬、家電・電材・照明、インテリア・家具・収納、ペット用品、家庭用品・日用品、ヘルス&ビューティー、キッチン用品、車・自転車・レジャー用品、文具・事務用品、食品

通常の送料は540円ですが1万円以上のお買物、店頭受取、取置でも送料無料です。
コメリの通販komeri.comにはお役立情報も満載です。

 

コメリのチラシ、ウエブカタログでコメリ情報をゲット

コメリのチラシはコメリの通販komeri.comよりデジタルチラシで見ることができます。

コメリのデジタルチラシは毎週更新されます。

また、アウトレット特集、CMで紹介しているおすすめ商品コーナー、工事現場特集、バラ苗予約特集、電動工具特集など様々な特集、イベントが組まれているので気になる特集があったらチェックしてみてはいかがでしょうか。

コメリの通販komeri.comのWEBカタログでも日用品を対象にしたコメリまごころ便、バラ苗予約販売、防災用品特集などのいろんな特集や広告の品がネットで買えるデジタル広告などネット通販が楽しむことができますね。

スポンサーリンク

 

コメリでは、灯油宅配もしている

コメリでは灯油の宅配も行っています。
1回の会員登録で持ち運びが大変な灯油を自宅まで運んでくれるサービスです。灯油の価格は変動しますが過去8日間の最安値で購入することができます。コメリカードでのお支払いだとポイントが貯まりますしスマホ・アプリから注文ができます。
コメリの灯油宅配には
・定期宅配ー初回の申込から定期的に宅配し満タン給油します。(ホームタンク、ドラム缶など90ℓ以上の大型容器が対象)
・注文宅配ー灯油宅配受注センターへの電話、コメリ店頭、インターネットにて注文、宅配です。(利用頻度が少ない方、90ℓ以上のホームタンク、ポリ缶のみ利用の方)

おといあわせについてはコメリ灯油宅配受注センターです。

コメリ電動工具・機械レンタルサービスは買うよりお得なことも

コメリでは電動工具・機械レンタルサービスがあります。

電動工具・機械は購入すると高額な費用がかかります。必要な時にレンタルできたら経済的です。電動工具・機械レンタルサービスはインターネットでは受付していませんので取扱店舗に確認することになります。

電動工具・機械レンタルサービスは充電インパクトドライバー、電気ドリル、電気ハンマードリル、電気丸鋸、ディスクグラインダー、切断機、モーターハンドカッター、発電機、エンジン高圧洗浄機、モルタルミキサー、プレートガソリン、エンジン溶接機、エンジンチェーンソー、エンジン芝刈り機などです。

電動工具・機械レンタルサービスにはコメリカードと運転免許証が必要です。

コーナンネット通販、コーナン楽天市場店はこちら

スポンサーリンク

コメリの店舗、営業時間は

コメリは日本全国に1188店舗を展開しています。コメリの店舗の所在地、営業時間はコメリのページで見ることができます。

コメリの営業時間は店舗により違います。

都道府県、住所、店舗名、近隣施設名、店舗一覧で探すことができます。

コメリカードは使うほどポイントが貯まる

現金でもクレジットでもお買い物毎にポイントが貯まるコメリカードです。

コメリカードは初年度会費無料ですが、2年目以降年会費540円(税込)がかかります。

年に1回でもクレジットを利用すれば年会費無料になります。

コメリカードもポイントがあり、コメリカードのポイントは1ポイント1円で利用できます。

コメリカードは使えばオトクになるポイントを採用しておりコメリグループでの年間買物金額が増えるほどポイント還元率も高くなり最高でポイントが6倍まで優遇されます。

コメリをよく利用される人にとってはメリットがあるカードです。

コメリカード

以上、ホームセンターコメリについて調べてみました。

スポンサーリンク







-ショッピング
-,

執筆者:

関連記事

ブルックスコーヒー初回お試しセット1980円、口コミ、評判、店舗は?

コーヒー好きな人にとって、毎日飲むコーヒーはおいしくコスパが良いといいですね! ブルックスコーヒー通販には、ドリップパックコーヒーはいろいろありますが、 いろんな種類のコーヒー10銘柄試せるセットが人 …

快適生活ラジオショッピングのカタログ請求は無料?会員登録はできる?

快適生活ラジオショッピングのカタログ請求は無料?会員登録はできる? ラジオショッピングで有名な快適生活、一度は聞いた方も多いと思います。 車を運転するときはいつもラジオを聴いていますので、快適生活ラジ …

モノタロウのカタログは無料、種類は豊富で請求はできる?個人は請求、購入できる!?

モノタロウのカタログは無料、種類は豊富で請求はできる?個人は購入できますが、カタログ請求はできないとあります。 ラジオやテレビでコマーシャルでおなじみのモノタロウ、現場の味方モノタロウ。 モノタロウは …

しまむらの開店時間から閉店時間までの営業時間は?チラシの更新日は、メルマガは!

「ファッションセンターしまむら」は「ファッションセンターしまむら」だけではなく、カジュアル&シューズのアベイル、ベビー子供用品のバースデイ、雑貨&ファッションのシャンブル、靴のディバロそして台湾や中国 …

上新電機のジョーシンクレジットカード、ポイントをためるには、チラシは?

上新電機は関西を中心に店舗展開、郊外型の店舗もあり車でお買物には便利です。 私の近所にも上新電機がありますので、時々利用しています。 家電製品と買うとなると、高価になることもあります、そんなお買物でポ …




カテゴリー

スポンサードリンク


アクセス解析レポート