ちょっとささやかな世間話

なるほどと思うことや気になることいろんなことなどついて書いているブログです。

ショッピング

コーナンのチラシ、店舗、営業時間は?コーナンアプリとは?

投稿日:2019年6月17日 更新日:

コーナンのチラシ、店舗、営業時間は?コーナンアプリとは?

コーナンは近畿地方を中心に全国展開しているホームセンターです。

コーナンでは日用品や工具、園芸、日用品などいろんな商品を取り揃えているホームセンターです。

ホームセンターが近くにあるととても便利なのですが楽天市場にはコーナンの通販ショップがあります。

ネット通販だとお店に行かなくてもパソコンでお買い物ができるので便利です。

コーナン楽天市場通販ショップ

ホームセンターのコーナンについて
チラシ
店舗
営業時間
アプリ
ポイントカード
について調べてみました。

スポンサーリンク

コーナンの通販オンラインショップと商品は

ホームセンターのコーナンはオンラインショップも運営しています。ネットでお買物するとオトクなネット限定価格もあります。

コーナンで取り扱う商品

インテリア、収納・家具、家電・照明・電材、生活用品、日用消耗品、ベビー・介護品、ペット用品、園芸・農業資材、文具・事務用品、木材・建材・金物、工具、作業用品・作業着、水道・水廻用品、塗料・接着剤、車・自転車・レジャー、物置・エクステリア と、生活必需品から家電、工具など多岐にわたります。コーナンのオリジナル商品もあります。

また、プロ仕様のコーナンプロでは工場・作業現場のプロツールまで取り扱っています。
一般向けの商品からプロ仕様まで幅広く取り扱っているのが特長です。

コーナンのオンラインショップでは季節の様々な特集、家電、防災、リフォーム、ペット用品などいろんな特集がが組まれていますので、リフォームや季節家電などいろいろと参考になることもあるでしょう。

コーナンの通販サイトでお買物をすると送料は気になるところです。
基本送料は600円(税抜)です。1ケ所の配送先で商品代金合計7,000円(税抜)以上のお買い上げで基本送料無料店舗受取なら金額に関わらず送料無料です。詳細はページで確認してください。

 

コーナンのチラシやカタログは

また、コーナンを利用するにはチラシは気になるところです。
新聞をとっていると折込チラシでみることができますが新聞をとっていなくてもデジタルチラシでみることができます。セール品情報なども載っていますのでかしこくお買物ができたらいいですね。

コーナンでは防災やリフォームについてのカタログもデジタルで見ることができます。防災やリフォームに興味のある方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

コーナンプロとは

建築、塗料・作業用品など建築業者、個人事業者の工具や資材などを幅広く品揃えしています。プロの方は仕事をする時間も早いため、コーナンの朝6時半とか7時からの営業時間が多いようです。また、店内加工室での利用に限り、工具の貸出しを行っています。コーナンプロの品揃えは電動工具・エンジン機器の故障・修理からあらゆる建築資材まで、プロの需要に合った品ぞろえになっています。

また、「職人楽座」は便利なプロのオンラインショップもあります。

スポンサーリンク

DIYなどに便利なコーナンのレンタル工具サービスの電動ドライバー

コーナンの店舗、営業時間

コメリの店舗は本社のある大阪府を拠点として近畿圏を中心に26都府県に336店舗があります。

またコーナン3業態でホームセンターを運営しています。

一般向けからプロ仕様商品まで幅広く取り扱いをする大型店舗中心の「ホームセンターコーナン」
建築資材や建築金物を中心としたプロやセミプロの利用を中心とした「コーナンPRO」
小規模店舗で自社オリジナル商品を中心にした品揃えの「ホームストック」

お近くのコーナンの店舗でお買物するためには店舗や営業時間、お近くの店舗はコーナンのページから店舗一覧の検索により店舗の住所、営業時間が検索できます。

エリア、都道府県、キーワード、店舗カテゴリー、施設・サービス情報から検索できます。

営業時間は店舗により違います。コーナンのホームページから近くの店舗の場所や営業時間などを検索することができますので、コーナンをお探しでしたら検索してみてはいかがでしょうか。

コーナンのコーナンアプリ

コーナンアプリはグーグルプレイから無理でダウンロードできます。
コーナンアプリ内の木材カット無料クーポンで木材カットができます。

コーナンアプリでできることは、コーナンPAYでお支払いができ、チラシや店舗情報をどこでも見ることができます。

コーナンアプリについて

コーナンポイントカードはあるの?

楽天市場の楽天ペイをダウンロードすれば、コーナンでは楽天ポイントが使えます。

また、コーナンポイントカードの特徴は楽天ポイントが使え、貯まることです。
楽天ポイントは1ポイント1円から使えます。
200円(税抜)のお買物で楽天ポイントが1ポイント貯まります。

コーナンPAYカード

コーナンのチャージ式電子マネー、コーナンPAYカードは1%コーナンマネーがもらえるカードです。
サービスカウンターで100円(税込)でカードを購入して100円分チャージされるカードです。

以上、コーナンについて調べてみました。

スポンサーリンク







-ショッピング
-, ,

執筆者:

関連記事

セシールカタログ請求は、どこにある?無料で請求できるの?請求できる電話番号は?

セシールカタログ通販のカタログは、どこで請求して手にすることができるのでしょうか? セシールの最新アイテムやカタログショッピングを楽しむのに、カタログがあれば便利ですね。 セシールカタログ通販は、イン …

コピー用紙が安いのはどこ、ホームセンター、コンビニ、100均?売っている場所はどこ?

コピー用紙の価格は、ホームセンターによっても価格、紙質が違います。 どこのコピー用紙販売店が安いのかははっきり言えませんが、コンビニ、100円ショップよりもホームセンター、家電量販店などが割安です。 …

ファッション通販ランズエンドのカタログ請求は無料でできる?楽替で安心!?

アメリカン・クラシック・スタイルをメインにしたランズエンド(LANDS’ END)は、1963年にアメリカ・シカゴで生まれたファッション通販ブランドです。 カジュアルなウェアからドレスアッ …

上新電機のジョーシンクレジットカード、ポイントをためるには、チラシは?

上新電機は関西を中心に店舗展開、郊外型の店舗もあり車でお買物には便利です。 私の近所にも上新電機がありますので、時々利用しています。 家電製品と買うとなると、高価になることもあります、そんなお買物でポ …

作務衣を普段着ではおかしい?作務衣を街中に外出で着れる?作務衣はどこで売ってる?

作務衣は普段着で街中に外出で着るのはおかしい?作務衣はどこで売ってる? 日本伝統の仕事着として機能性が良い僧侶の作業着の作務衣、最近ではファッション性も備えていて、街中に外出としても着ることができる作 …




カテゴリー

スポンサードリンク


アクセス解析レポート