冬の寒い時期を過ぎて暖かくなるとでてくるゴキブリなどの虫、いつ現れるかと気になるものです。
ごきぶり対策は、駆除商品やハーブで対策
目次
ゴキブリが部屋に現れると、とても不安で嫌なものです。気温が上昇すると、日々過ごしやすくなるのは大変良いのですが、暖かくなると虫も動き出して部屋の中にでると、安心して寝られないのが悩みの種です。
ごきぶりは、天井に這っていたり、エアコンから出てきたりとすばやく動き回ります。ゴキブリはすきまがあれば外から入ってもきます。
ゴキブリ駆除する方法は、殺虫剤や燻煙剤、ゴキブリホイホイなどの置き駆除商品などといろいろな種類の商品があります。
昨年は、ごきぶり対策にブラックキャップ、ゴキジェット、ムエンダーとハーブのタイム、キャラウエイ、ゴキブリホイホイを使いました。
ムエンダー
ムエンダーは隠れたごきぶりにとても効果がありました。ごきぶりが逃げたところにムエンダーをプッシュすると、ごきぶりはたまらず出てきます。ムエンダーは良い香りがして部屋にいても使える燻煙剤です。
タイムというハーブはゴキブリ除けに有効?
ハーブのタイムはごきぶり対策に効果があるとされ、タイムに含まれるチモールという成分がゴキブリには有効と言われます。
ゴキブリの通り道になりそうな場所に、お茶の葉をいれるパックに入れたタイム、キャラウエイを置いてみました。お茶パックは、100均や業務スーパーでも売っています。
今年は、ゴキブリが出る前に対策として、以前から気になっていたクローブホールというスパイスを試してみたと思い買ってみました。
早速、購入したクローブホール
今年は、ごきぶり対策にお金をかけたくないです。早速に、クローブホールを100gを買ってみました。
ゴキブリ虫よけ対策にクローブホールが有効?効能は?
ゴキブリの虫よけ対策にクローブホールが有効と言われます。クローブはゴキブリ駆除方法で薬剤を使わない方法です。
クローブホールとはどんなものか、調べてみました。
クローブとは香辛料・スパイス
クローブがゴキブリ対策に良いとメモしていたので、楽天市場でクローブを検索してみるとごきぶり対策にクローブを購入する人は多いです。
クローブホールとは?クローブホールのごきぶりに効能がある?
クローブはフトモモ科の植物チョウジノキの花のつぼみを乾燥させた香辛料。
クローブホールは香辛料スパイスです。カレーやインドのチャイにも使われる香辛料です。漢方薬にも使われるようです。
クローブは和名では釘の形に似ていて丁子(ちょうじ)とよばれています。食べ物や料理の香りをつけるとして香辛料として使われていることが多いようです。
クローブホールがゴキブリに有効なのは、クローブに含まれる刺激的で強い殺菌、抗菌効果が認められるオイゲノールという含まれていることと言われています。
お茶パックに入れたクローブを、ゴキブリが出やすい通り道、場所に置く方法です。
ゴキブリそのものをに殺虫効果はありませんが、ゴキブリを遠ざける効果があるようです。
お茶パックは、スーパーなどで100円以内でも買える安価なものです。
クローブはどんな香り?
クローブは、強い刺激が特徴の香りでスパイス的な香りです。クローブの香りについては、刺激的なので香りの好き嫌いがあると思います。
クローブはかなり強い刺激的な香りなのです。
クローブホールはそのまま食べれる?
クローブホールは香辛料なので食べれると思い、そのまま一口食べてみました。
クローブホールを一口だけ嚙んでみただけですが、クローブホールは、スパイシーな味です。
クローブを食べた後は、口の中にしばらくクローブのにおいと味が残っています。
一口噛んだ感想は、クローブホール自体は、そんなにおいしいと言えるものではないです。
クローブホールはどこで買える、売ってる場所は?値段は安い?
クローブホールは、香辛料スパイスなので、大手スーパーやスパイスを豊富に取り揃えているお店で売ってるかもしれません。
ネット検索してみると、業務スーパーでも売ってるお店があるようです。
クローブホールは楽天市場やAmazonネット通販でも売っています。
|
クローブホールの楽天市場口コミレビューをみてみると、レビュー評価は4.58ととても高評価です。
クローブは、ごきぶり対策に購入する人が多いのが特徴です。
クローブホールの値段は
クローブホールを100g買ってみました。
クローブ100gというと、少し少ないかなとも思いましたが、100gでもそこそこの量のクローブが入っています。
クローブホールをお茶パックにつめると20個くらいできました。
ごきぶりを見ないで過ごせたら良いですね。