南天に似てる木、千両と万両とは?
縁起が良いとされる南天、南天に似た木と言われる千両と万両。千両と万両と小判を連想させるとても縁起の良さそうな植物のお名前です。
千両と万両は、対で呼ばれ、南天と似た木ではありますが、別の植物です。
南天の木
南天の木を検索すると、南天の木に似た木があるので、南天の木に似てる木の千両と万両は何が違うについて調べてみました。
千両と万両の違いは
千両と万両、どちらも常緑の小低木で赤い実をつけます。
千両と万両、千両は、センリョウ科、万両は、サクラソウ科ヤブコウジ属と違う種類の植物ですね。
千両の木
千両はセンリョウ科
つややかな葉っぱの付け根に赤色の実をつける千両、千両は縁起の良い木として正月飾りにも使われる木です。
冬に色づく赤や黄色の実は、生花に使います。
千両の実は、株のあちこちにつきます。
万両の木
万両は、サクラソウ科ヤブコウジ属
秋から冬に赤い実をつける万両、万両は赤い実と濃い緑色の葉っぱが特徴でお正月の縁起物の正月飾りにも利用されます。
万両の実は、葉の下側に実をつけます。
千両、万両の花言葉
千両の花言葉
裕福、利益
実をたくさんつけることから、裕福、利益は花言葉になっているようです。
万両の花言葉
寿ぎ
|
|
(楽天市場)